お薬のことなど

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加



めまいやふらつきの改善に≪効果が期待できる方法≫とは?

お薬について

お薬について

お薬について

メンタルカウンセラー律子は、めまい,ふらつきの症状を抑えるために飲む精神安定剤などを使わず健康サプリメントと心理療法で治していくことをおススメしています。
今現在、お薬を飲んでいる方も、これから減薬に挑戦しようとしている方、長年お薬に頼ってしまってなかなかやめられない人にも有益な情報をアップしようと思っています。
大学で学んでいる知識なども参考にして心に関するいろんなお薬の情報なども共有しますね。

 

 

めまい、ふらつきの治療

めまい、ふらつきには色々な原因があり、それらを治療によって取り除くことが一番大切です。
治療法といってもたくさんの方法が存在します。
このページでは治療に使われる代表的なお薬を紹介します。

 

お薬による治療

めまい、ふらつきの症状以外にも「吐き気や嘔吐など」の症状が一緒に出たり、
精神的不安になることで、更にめまいの症状を悪化させることもあります。
そのような症状改善にために使われる代表的なお薬が以下の3種類です。

 

セファドール錠(抗めまい薬)

セファドール錠(抗めまい薬)

 

■製薬会社:日本新薬株式会社

 

■対象となる病気:メニエール病、動揺病(乗り物酔い)、アレルギーなどによるめまい、吐き気・嘔吐などの治療に使います。

 

■飲み方:通常成人1回1〜2錠、1日3回経口服用する。

 

■副作用:
 @過敏症状(発疹(ほっしん)などのアレルギー症状、直射日光にさらした部分の皮膚に現れるかゆみ、発赤など)が現れることがあります。

 

 Aねむけ、頭痛、不安、手足のしびれ、手足の震え、目のかすみ、ふらふら感、胸やけ、胃痛、口やのどの渇き、動悸(どうき)などが現れることがあります。また、めまいや嘔吐がかえってひどくなることがあります。

 

 

 

ドンペリドン(吐き気止め薬)

ドンペリドン(吐き気止め薬)

 

■製薬会社:大正薬品工業

 

■対象となる病気:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃炎、胃下垂などの治療に使います。

 

■飲み方:通常成人1回2錠(主成分として10mg)を1日3回食前に服用する。

 

■副作用:
 @まれに無月経、持続性乳汁漏出、男性の女性様乳房、手指の震え、筋肉の硬直、首筋・顔のひきつり、眼球回転発作、ショック、アナフィラキシー様症状、肝機能障害、黄疸(おうだん)、意識障害、けいれんなどをおこすことがあります。

 

 Aまれに下痢、便秘、腹痛、腹部の圧迫感、口の渇き、胸やけ、吐き気・嘔吐などの症状がおこることがあります。

 

 

 

デパス(抗不安薬)

デパス(抗不安薬)

 

■製薬会社:田辺三菱製薬株式会社

 

■対象となる病気:不安、緊張、焦燥(しょうそう)(あせり)、抑うつ(意欲が低下して、ふさぎこむ)といった精神症状を改善する作用(抗不安作用)をもつ薬です。

 

■飲み方:頓服用、常用用と2パターンがあり、医師の支持に従う。

 

■副作用:
 @過敏症状(湿疹(しっしん)やじんましんのような発疹(ほっしん)、発熱などのアレルギー症状)がおこることがあります。

 

 A横紋筋融解症、間質性肺炎、呼吸抑制、炭酸ガスナルコーシス、乳汁分泌、女性化乳房、悪性症候群(高熱、筋硬直、ふるえ、発汗、頻脈、よだれ、意識障害、骨格筋障害など)といった症状がおこることがあります。

 




 

▲ページ上へ戻る


お薬のことなど記事一覧

自律神経を整えるハーブ・アロマ療法@

自律神経を整えるハーブ・アロマ療法@めまいやふらつきなどの原因不明な辛い症状は自律神経の乱れが関係している「心因性のもの」である可能性があります。そんな「心因性のめまい・ふらつき」などには自律神経を整えるアロマやハーブがおススメです♪サンダルウッド 怒りや興奮、物事に対する執着をたち、とらわれの心を...

≫続きを読む

 

自律神経を整えるハーブ・アロマ療法A

自律神経を整えるハーブ・アロマ療法A今回は、前回の続き、「心因性のめまい・ふらつき」などにおすすめの自律神経を整えるアロマやハーブを紹介しますね♪プチグレン 気分の落ち込みをリフレッシュし、ストレス状態から受けだすのを助ける目的で使われます。リラックスさせ、心身の緊張や精神不安を癒してくれます。オイ...

≫続きを読む

 

 
TOP 病院で処方されるお薬について 食生活で症状を改善 記事一覧