若い女性に増えているめメニエール病

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加



めまいやふらつきの改善に≪効果が期待できる方法≫とは?

若い女性に増えているめメニエール病

働き盛りといわれるストレス世代に多い

メニエール病は、発症にストレスが影響していると考えられていることから、
働き盛りである30〜50歳代の世代に多い傾向があります。

 

メニエール病の特徴
  • グルグルまわる回転性のめまいを繰り返し起こす。
  • 難聴、耳鳴りを伴う
  • 手足のしびれなどの神経症状はない
  • 発作の頻度は個人差がある

最近では高齢者から若年層にまで幅広く患者層が広がっていて、
特に若い女性の患者さんが増えているといわれています。

 

回転性の激しいめまい発作が起こる

メニエール病はめまいを引き起こす病気の代表と思われがちですが、めまい症状がある人の1割ほどしかメニエール病と診断されていません。よって患者さんの数だけで表すとあまり多くありません。

 

めまい=メニエール病と思いついてしまうのは、おそらくその症状がとても激しいためでしょう。メニエール病の最初の発作は、前ぶれもなく突然起こります。症状としてはグルグルまわる回転性の激しいめまいが数分から数時間続きます。

 

同時に吐き気や嘔吐、冷や汗などの症状も伴います。その他にも強い耳鳴りや難聴、耳が詰まった感じも起こることがあります。これらの症状は、片耳だけのことが多いのですが、まれに両耳に起こる人もいます。

 

メニエール病の原因は内リンパ液の異常と考えられている。

 

メニエール病の原因は内リンパ液の異常と考えられている

 

メニエール病の原因は、内耳の蝸牛内部が増えすぎたリンパ液によって水ぶくれ状態になり、
神経が刺激されるためと考えられています。

 

めまいや耳鳴りなどの症状

蝸牛の内部には前庭階、蝸牛菅、鼓室階と3つの部屋に分かれていて、それぞれの内部はリンパ液で満たされています。その中の、蝸牛菅の内リンパ液が急激に増えすぎて、仕切りの役目をしているライスネル膜が圧迫されて破れてしまうと、耳内の感覚細胞が刺激されてしまい、それが脳に伝わるとめまいや耳鳴りなどの症状として現われるといわれています。

 

詳細な原因は不明

内リンパ液が急激に増える原因については明らかになっていませんが、過剰なストレスが影響していると考えられています。実際に、几帳面・神経質・完璧主義などの性格を持った、ストレスをため込みやすいタイプの患者さんが多く、ストレスとメニエール病は深く関わっていることがわかります。





若い女性に増えているめメニエール病関連ページ

回転性めまいの原因について
回転性めまいとは、突然ぐるぐる目が回り始めたり、ひどいと立っていられなくなるというめまいです。原因としては、三半規管の異常によるものがほとんどですが、希に脳の異常で発生しているめまいということもあります。
グルグルと回る回転性めまいの対策と治療方法
回転性めまいは、精神的や身体的にストレスがあるときに発症しやすくなります。予防する対策は、規則正しい生活を送り、ストレスを溜め込まないことです。治療法は、耳鼻科やめまい外来による専門医の診察と、適切な薬物療法を受けます。
ストレスが自律神経の調子を乱す
ストレスが自律神経の調子を乱すことがあります。その理由としては大きく分けて2つのストレスが原因です。そのおかげでめまいや耳鳴りなどの症状を引き起こすことがあります。

▲ページ上へ戻る



 
TOP 病院で処方されるお薬について 食生活で症状を改善 記事一覧