小脳を訓練法で活性化する

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加



めまいやふらつきの改善に≪効果が期待できる方法≫とは?

小脳を訓練法で活性化する

薬を使用しめまい発作の症状を和らげる

薬を使用しめまい発作の症状を和らげる

めまい発作が起きたときには、横になるようにしましょう。楽になれる体制で頭が動かないように安静に保ちます。
そして症状を和らげるために、抗めまい薬や抗不安薬などを服用します。吐き気などの症状がとても強いときは、注射や点滴を行います。

 

症状がなくなってきたタイミングで、内耳の血行を良くする耳内循環改善薬、内耳のリンパ液の過剰を改善するための利尿薬を使います。
利尿薬を1〜2ヶ月使用すると、内耳の過剰なリンパ液が排泄されて、症状が改善傾向に向かいます

 

小脳を活性化させめまいを改善する

大きなめまいはなくなったのに、足元のふらつきがまだ残っている場合には、小脳を活性化させることでめまいを改善することができます。

 

「ブラント-ダロフ法」

「ブラント-ダロフ法」とは、めまい症状に慣れることで、めまいを引き起こしにくくする方法です。
内耳の障害の度合いにより違ってきますが、多くの人に効果が期待できます。

 

ブラント-ダロフ法に徐々に慣れてきたら、「指を目の前で動かす」訓練を行います。めまいが起こっても目が回らないように、目を正しい位置にコントロールすることが目的です。
それと同時に「首ふりウォーキング」も行います。これは、体の位置や動きに関しての情報を小脳に送ることにより、小脳の働きである「前庭代償」を刺激して、めまいを和らげることを目的とした訓練法です。

 

小脳を活精化する3つの訓練法

  • ブラント-ダロフ法

めまいに慣れることで、めまいを起こしにくくする方法

  • 指はココ!体操

目を正しい位置に調整するための訓練法

  • 首ふりウォーキング

小脳の機能である「前庭代償」を刺激してめまい改善をはかる訓練法





小脳を訓練法で活性化する関連ページ

回転性のめまいや耳鳴りが頻繁に起こる
回転性のめまいが耳鳴りが頻繁に起こる場合はメニエール病が疑われます。
小脳を刺激するとめまいは回復する
前庭代償は、体に初めから備わってる機能ですが、それのみに頼ってしまっていては、めまいの回復に時間がかかってしまいます。小脳を刺激することでめまいは回復します。

▲ページ上へ戻る



 
TOP 病院で処方されるお薬について 食生活で症状を改善 記事一覧