意識調査@:めまいがある人に質問です。めまいが起こるのはどんな時ですか?

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加



めまいやふらつきの改善に≪効果が期待できる方法≫とは?

意識調査@:めまいがある人に質問です。めまいが起こるのはどんな時ですか?

気になるアンケート結果は・・・

めまいはどんなときに起こるのでしょうか。
人間の体には姿勢のバランスを保つ機能がありますが、これが異常をきたすとめまいが起こります。
その機能をつかさどる重要なポイントのひとつが耳なのですが、その他にも脳や神経に異常がある場合や、ストレスが原因となってめまいが起こることもあります。

 

めまいがひどくなると、仕事や日常生活にも支障をきたします。実際に、どのような場面でめまいに悩まされているのかアンケートを行いました。

 


対象人数:100人(めまい持ちの方限定)
アンケート項目:
●朝起き上がる時
●ストレスを感じた時
●長時間PCを利用した時
●頭痛がヒドイ時
●仕事中
●雨の日
●お酒をたくさん飲んだ時
●その他

 

 

  • 第1位 朝起き上がる時
  • 第2位 ストレスを感じている時
  • 第3位 長時間PCを利用した時

 

という結果がでました。

めまいというのは、原因や関係する病気が様々で、原因を特定するのが難しいとされています。
症状や感じ方も人それぞれで、浮いているような感じであったり、ぐるぐる回っている感じであったり、引きずりこまれるような感じであったり…。
その都度、違う感覚が訪れるという方もいらっしゃいます。

 

一般には、体の平衡感覚を感じる三半規管・耳石器・前庭神経・脳幹・視床・大脳皮質のいずれかに障害が生じて起こるといわれています。
しかし、一番多かった「朝起き上がる時」に起こるめまいには、起立性低血圧症、自律神経の切り替えによる副作用なども原因に考えられるので、一概に平衡器官の障害があるとも言い切れません。

 

アンケートにご回答いただいた皆さんも感じ方はそれぞれでした。

 

アンケート結果1位の「朝起き上がる時」

めまいに悩まされている方の多くは「朝起き上がる時」に症状を感じていることがわかりました。
実際にお声をいくつか紹介したいと思います。

  • 寝起きは頭が回転しておらずボーっとしているので、姿勢を無理にした体勢だとめまいが起こりやすい。(43歳・男性)
  •  

  • 朝起き上がってすぐに動くと、軽い回転性のめまいが起こったりします。ゆっくり起き上がると大丈夫なのですが。(33歳・女性)
  •  

  • 朝はゆっくり起きてもフラッとしています。頭が重かったりするのでめまいがしやすいです。(46歳・女性)
  •  

起きて直ぐに体を動かそうとするとめまいを感じる方が多いようです。

 

 

アンケート結果2位の「ストレスを感じた時」

以外にも多かった「ストレスを感じた時」。詳しいお声を紹介します。

  • ストレスが多いと急激に体がだるくなり、その後めまいがおこることが多いです。(44歳・女性)
  •  

  • ストレスで頭痛になることはよくあるのですが、強いストレスを感じる時は頭痛を通りこしてめまいが起こります。(32歳・女性)
  •  

  • 学校からのいじめは、ストレスを起こすことになり、めまいになり、とてもつらいからです。(19歳・女性)
  •  

  • 一日の中でも疲れたな〜と感じるときによく回転性のめまいを起こすので。(40歳・女性)

 

回答のお声からも分かるように、ストレスでめまいが起るのは女性の方が多いようです。

 

 

アンケート結果「その他」のお声を紹介します。

 

  • 急に立ち上がる時に感じる特があります。いわゆる立ちくらみという類のものでしょうが。(55歳・男性)
  •  

  • 残業続きの仕事中、夕方近くに疲れてくるとひどいめまいがします。(34歳・男性)
  •  

  • 荷物を拾う時など、頭を下げていた体勢から、元の姿勢に戻る時はほぼ100%めまいがします。(39歳・女性)
  •  

  • 長風呂のときに例外なくめまいがする。風呂からあがるときは、いつも要注意している。(33歳・女性)

 

など、ご自身で感じている原因も違うようです。

 

自律神経の乱れからめまいを引き起こす原因

ここで出てきたストレスというのは、アンケートの2位にもあがりました。
ストレスというのは自律神経の乱れからめまいを引き起こす原因になっています。また、ストレスを生じる環境も重視が必要です。

 

3位のPCを利用したときに起こるめまいは、長時間の姿勢の悪さが原因のひとつと言われています。体と脳のバランスが崩れてめまいが起こるようです。
このバランスの悪さも一つのストレスです。

 

ストレス社会といわれる現代には、様々な理由でめまいを起こす方が多いようです。
しかし、それは何かの病気や体がストレスを感じているというサインになっている場合があるので、「軽いから大丈夫」などと高を括らず一度しっかり診察を受けましょう。

 

※データの引用・転載時の表記について
本調査結果の引用・転載の際は、必ず「めまいふらつき.com」という記載、
ならびに、当サイトへのリンクを明記していただきますようお願い致します。
リンク URL:http://めまいふらつき.com/





意識調査@:めまいがある人に質問です。めまいが起こるのはどんな時ですか?関連ページ

意識調査A:あなたの“めまい”はどういう症状ですか?
めまい・ふらつきの意識調査を男女100人にアンケートを実施。その結果を紹介します。意外と知らない内容が多いです。
意識調査B:自身のめまいの原因だと思っていることは?
めまい・ふらつきの意識調査を男女100人にアンケートを実施。その結果を紹介します。意外と知らない内容が多いです。
意識調査C:どのぐらいの頻度で「立っていられないめまい」が起こりますか?
めまい・ふらつきの意識調査を男女100人にアンケートを実施。その結果を紹介します。意外と知らない内容が多いです。
意識調査D:あなたのめまい原因はどちらですか?
めまい・ふらつきの意識調査を男女100人にアンケートを実施。その結果を紹介します。意外と知らない内容が多いです。
意識調査E:どれぐらい前からめまいで悩んでいますか?
めまい・ふらつきの意識調査を男女100人にアンケートを実施。その結果を紹介します。意外と知らない内容が多いです。

▲ページ上へ戻る



 
TOP 病院で処方されるお薬について 食生活で症状を改善 記事一覧